下の絵の中の、「最近の記録」をクリックすると最新の撮影記録のページに、各動物の絵をクリックするとその動物の過去の撮影写真・映像ページに行くことができます。なお、動画を見るためには、Apple Computer社のQuickTimeが必要です。(QuickTimeのインストールが必要な方はこのページの一番下の"Get QuickTime"のロゴをクリックしてください。Windows版のQuickTimeもインストールできます。)

本ホームページは、写真・動画が多くファイルサイズが大きいため、ブロードバンド環境をおすすめします。

野生動物への影響を最小限にとどめるため、撮影に際して、餌付け・給餌はおこなっていません。

ご注意:本ホームページに掲載された写真や映像を,許可無く複製,掲載,出版することを禁止します。

Copyrighted by Yoh Ogawa, 2003

本ホームページは、リンクフリーですが、リンクの際はご一報ください。

 

上のクリッカブルマップが使えるのはNetscape Navigator 3以上、InternetExploler3以上のブラウザに限られます。

それ以外のブラウザの方は、下の一覧表から入ってください。

「最近の記録」 コウモリ類 ニホンザル ニホンノウサギ
ネズミ類

ヤマネ

モグラ類

ホンドリス

ムササビ

モモンガ

ツキノワグマ ホンドギツネ
タヌキ ニホンテン

イタチ

ニホンアナグマ ハクビシン
ニホンイノシシ ニホンジカ ニホンカモシカ 鳥類
シカ死体に集まる動物

過去の更新履歴

リンク

メール

onwogawa熊@mac.com

迷惑メール防止のため、上記「メール」の宛先アドレスは「@」を全角に変えて「熊」の字が追加されています。

ご面倒をおかけしますが、メールをお送り頂く場合は、「熊」を消して「@」を半角に換えて送信をお願いします。

since 2003.2.1

QuickTime、QuickTimeロゴは、米国およびその他の国で登録されているApple Computer, Inc.の商標です。

Get QuickTimeバッジはApple Computer Inc.の商標であり、同社の許可により使用しています。

   

   

最近の更新履歴

   

2014年 9月 1日 (月)

2014年のページに、標高950mほどのスギ林でのクマによる樹皮剥ぎの様子の映像・静止画をアップしました。今年はこのエリアでは、クマはぎはわりと少なく、樹皮剥ぎされている木でも、葉がされているのは下の方だけという木が多くなっています。

  

   

2014年8月29日(金)

2014年のページに、標高950mほどの雑木林のウワミズザクラの木に設置したカメラによる、実を食べに登る複数のクマ、テン、ハクビシンの映像・静止画と、ヤマザクラ種子をたくさん含んだクマの糞に向けて設置したカメラによる映像・静止画を追加しました。

    

     

2014年6月3日(火)

2014年のページに、標高700m付近のスギ植林地のキツネ穴付近に設置したカメラによる、キツネ、カモシカ、タヌキ、アライグマの映像・静止画を追加しました。以前から青梅街道沿いではアライグマの出没情報がありましたが、私がアライグマを実際に撮影したのは初めてです。今後、アライグマの生息域のさらなる拡大や、他の動物、例えば捕食される両生類や競合する中型の食肉目動物への影響が注目されます。

  

    

2014年3月21日(金)

2014年のページに、標高700m付近のスギ植林地のキツネ穴付近に設置したカメラによる、圧雪を踏み抜いてつんのめるシカ、巣穴をのぞき込むキツネなどの映像・静止画を追加しました。

  

   

2014年2月23日(日)

ミズナラの大木の樹洞内に下向きに設置したカメラの映像・静止画を2013年のページに追加しました。樹洞内にはマダラカマドウマが多く、そうした虫を求めて、ヤマネ、コウモリ(種は不明)、ヒメネズミ、テン、ゴジュウカラなどが捕食行動等をおこなったり、クマやアナグマののぞき込む様子が撮影されました。

   

   

2014年2月8日(土)

久しぶりの更新になってしまいました。クロスズメバチの巣穴に首を突っ込むクマやテンの映像・静止画を2013年のページに追加しました。また、前回の更新で、昨年ヒノキオイルワックスを塗布してクマが盛んに背擦りしたホオノキが、今年新たに樹皮剥ぎされたことをご紹介しましたが、そのホオノキに複数のクマが入れ替わり立ち替わり、背擦り・抱きつきや匂い嗅ぎなどをしている様子の映像・静止画を2013年のページに追加しました。

    

   

2013年8月8日(木)

イノシシがカヤの木の根を掘り囓る様子の静止画・映像、クマ等のマタタビペーストに対する反応の様子の静止画・映像、引き続きタヌキのため糞場の様子、昨年ヒノキオイルワックスを塗布してクマが盛んに背擦りしたホオノキが、今年新たに樹皮剥ぎされた様子を2013年のページに追加しました。

  

2013年6月25日(火)

標高950mほどの植林地で、クマによるヒノキの樹皮剥ぎ行動と、クマとイノシシによるカラマツへの背擦り、擦りつけ行動の静止画・動画を2013年のページに追加しました。

    

     

2013年6月9日(日)

またまた久しぶりの更新となってしまいました。標高850m位の尾根筋の雑木林にある「ため糞」に設置したカメラによる静止画・動画を2013年のページに追加しました。

   

    

2013年1月6日(木)   

久しぶりの更新になってしまいました。針葉樹精油ワックスによるクマたち(少なくとも4個体)の背擦り映像(音声入り)を2012年のページに追加しました。

   

     

2012年8月7日(火)

竹林で地下茎を採食するイノシシ、シカの映像・写真を2012年のページに追加しました。   

  

   

2012年7月31日(火)

前回更新に引き続き、針葉樹精油ワックスによるクマ(オス、メス、別の場所)の背擦り映像と、イノシシのカラマツへの背擦り映像、キツネの巣穴の親子(親2頭・子供3頭)の様子の映像を2012年のページに追加しました。

    

   

2012年7月25日(水)

久しぶりの更新となってしまいました。昨年撮影したクマの執拗な背擦りの「理由」を探るために、自作の針葉樹精油ワックスをミズナラの木の幹に塗布したところ、クマがやってきて体をこすりつけたり木の周りをのたくり回り「陶酔」「酩酊」状態の行動を撮影することができましたので、2012年のページに追加しました。2011年撮影の背擦り映像写真をまだご覧になっていない方は、そちらを先にご覧ください。

また、主に日光でのツキノワグマの撮影写真・映像を公開している友人のブログへのリンクを追加しました。

    

    

2012年1月22日(日)

サーバーを.macからさくらインターネットに移管しました。.mac上のサイトは2012年6月30日をもって閉鎖となります。ブックマークの変更をして頂きますよう、また、今後とも「奥多摩けもの道」をよろしくお願いいたします。

   

2011年11月29日(火)

「最近の記録」の2011年のページに、標高1000mの大木の朽ち木の根元に一晩寝るクマの映像を追加しました。

    

2011年 10月 6日 (木)

「最近の記録」の2011年のページに、標高950mほどの植林地のカラマツのクマ剥ぎ跡に分泌された松ヤニに執拗に背擦りしたり、樹皮を剥くクマの映像を追加しました。

    

2011年 8月 5日 (金)

「最近の記録」の2011年のページに、標高1000mほどの雑木林にある朽ち木の大木に設置したカメラに写った朽ち木の材をほじくるクマ、テンとモモンガの写真、映像を追加しました。また、950mほどの雑木林のミズナラ大木の樹洞内に下向きに設置したカメラに写った、カマドウマを追い回して捕まえるヤマネやコウモリ、樹洞内をのぞき込むクマの写真・映像を追加しました。

   

    

2011年7月14日(木)

久々の更新となってしまいました。「最近の記録」の2011年のページに、標高1000mほどのスギ植林地と雑木林境界の 最近クマ剥ぎされたスギの木に向けて設置したカメラによる映像・写真を載せました。シカ、タヌキ、テン、サル、そしてスギの木に背こすりをするクマの映像などがご覧頂けます。

   

   

2010年11月23日(火)

今回は、12月11日(土)におこなわれる日本クマネットワーク主催イベント「クマとの共生のために私たちができること〜クマに出会わない・おそわれない方法を知ろう」のご案内です。お時間がありましたら是非おいでください。詳細はこちらをご覧ください。 

   

2010年 8月 16日 (月) 

「最近の記録」の2010年のページに、カヤの木の根を掘るイノシシの映像・写真、樹洞内を登って食べ物を探すクマの写真、スギ植林地を歩く母仔グマ・タヌキ親子の映像・写真、尾根道に現れ座り込むクマの写真などを追加しました。

   

       

2010年 7月 24日 (土) 

「最近の記録」の2010年のページに、ヤマザクラの木に上り下りするクマやハクビシン、水溜まりで食べ物を探索するクマなどの動画映像・写真を追加しました。

    

       

   

   

トップページへもどる