ツキノワグマ 2006年

2006年7月2日 

標高1400mほどのカスミザクラの木に設置した自動撮影カメラによる写真です。

7月3日 3:53 

標高1150mほどのヤマザクラsp(カスミザクラ?)に設置した自動撮影カメラによる写真です。

7月3日 4:07 

お腹のあたりがコロコロとしていて肉付きがよい。

2006年6月28日 5:21

標高1000mほどの雑木林に設置した、自動撮影ビデオカメラによる映像です。クマが現れ、食べ物を探しているのか、途中で、地面の臭いを嗅いでいる。動画もぜひご覧ください.

2006年6月22日 4:49

奥のヤマザクラの木に、クマが登る。上では、サクランボがなっています。ほぼ垂直な木なので、尺取り虫のような体の使い方で登る。センサーの作動が遅く、登り始めから写っていないのが残念。動画もぜひご覧ください.

2006.8.9 17:18 

標高850mほどのウワミズザクラの木に設置した自動撮影カメラによる写真です。

2006.8.12 11:20

仔グマが登る

2006.8.12 11:25

続いて母グマが登る

2006.8.12 11:34

仔グマが下りてくる

2006.8.12 11:35

仔グマが向こう側に下りた

2006.8.12 11:35

カメラの動作に気づいてにらみつける。

2006.8.12 11:35

カメラに襲いかかり、振り回す。

標高1000mほどのウワミズザクラの木に設置した自動撮影カメラによる写真です。ウワミズザクラは、ヤマザクラ類とちがい、花や実が房状について、ヤマザクラより花期、結実期が遅いサクラの仲間です。1mの折り尺で大きさの目安を示す。

2006.8.7 19:10

頭胴長1m20cm位である。

2006.8.7 19:13

ツキノワグマがさらに登る

2006.8.15 18:16 

標高1400mほどの尾根上の山道に設置した自動撮影カメラによる連続写真です。

2006.8.15 18:16 

2006.8.15 18:16 

落ち葉の下あたりで何かを探しているようである。

2006.8.15 18:16 

手前の木の枝の長さが1mである

2006.8.15 18:17

カメラに接近、のぞき込む。

2006.8.15 18:17

体のどの部分であろうか?

2006.8.15 18:17

カメラにのしかかる。ツキノワ模様が非常に細い個体である。

2006.9.18 22:28 ツキノワグマ

2006.9.25 20:15 標高1350mほどのククリの木を登る

2006.10.4 16:33

2006.10.4 16:36 クリの木を登る

ツキノワグマTOPに戻る